ポケモン・アンド・ニンジャスレイヤー

ポケモンとか忍殺など雑多に。

ニンジャのススメ

突然ですが質問です。
まだ映画スターウォーズを観たことが無い人に、貴方はどのエピソードから身始めるべきだと薦めますか?

A 公開された順に観ようぜ!エピソード4
B 物語の始めから観ようぜ!エピソード1
C いきなり最新の観ようぜ!エピソード7

おおよそ選択肢はこの3つに絞られるはずですが、この中であれば基本的にどれも間違いじゃないと思います。
ですがエピソード1の時点でジェダイとかフォースとか結構歴史を重ねていますし、そもそもスターウォーズの物語は冒頭の予告で7割くらい終わるので気にしなくて良いと思います。


この私、マグロニンジャが気に入っているサイバーパンク小説ニンジャスレイヤーも、割と時系列が行ったり来たりします。

最初に公開されたゼロ・トレラント・サンスイからして『これまでのあらすじ』から始まり、読者の知らない所でイクエイションなるニンジャが倒されています。
連載が進むにつれ時系列が明らかになったり、作中の微かな描写から時系列を特定する楽しみは醍醐味のひとつですが、これから読もうという方にとっては帰っパ(注釈:雰囲気に怯え、帰ってパラッパラッパーをしたくなること)されかねない事態。

そこで今回は、まだニンジャスレイヤーをちゃんと読んだことない方にオススメしたい話を紹介したいと思います。



『デストロイ・ザ・ショーギ・バスタード』

ニンジャスレイヤーの相棒ナンシー・リーが、ソウカイヤの闇カジノでヘマして捕まっちまった!
ナンシーやソウカイヤの情報を入手すべく闇カジノに乗り込んだニンジャスレイヤーは、闇カジノの胴元ニンジャとアドバンスドショーギを行うことに!

あらすじやtogetterまとめなど
2014年も秋、第3部も佳境に入ったところに突如始まった第1部エピソード。
敵ニンジャのマタドールだけでなく、内なるソウルであるナラクとの壮絶なイクサ、飼い慣らされたリアルヤクザと造られた生命であるクローンヤクザとのダイス勝負、濃密なカラテ描写。
ニンジャとモータル(注釈:ニンジャでない人間の総称)の活躍がバランス良く描かれ、ニンジャスレイヤーという作品を象徴する中編です。
この話はアニメ化もされてますが、色々とネジ切れた編集をされているので覚悟しておいてください。



『マーメイド・フロム・ブラックウォーター』

とある陰謀と好奇心から生み出された、オイランドロイド(注釈:作中世界における女性型アンドロイドの名称)のエトコよ!
あれがオヌシの大切なものか。ならばオヌシの目の前で引き裂き、殺す!

あらすじやtogetterまとめ
ヒトとAIとの関係を通じて、自我の在り処について斬り込んだSF中編です。
エトコを組み立てた自閉症気味の男カキオもさることながら、敵ニンジャであるデスナイトという存在が、二重三重と物語に絡む様は圧巻。
今後の伏線もあちこちに散りばめられ、ニンジャスレイヤーの世界観を垣間見ることができる貴重なエピソード。
記憶をリフレインしたニンジャスレイヤーの怒りもすごいです。切れ味でなく質量で叩き潰すような鈍器めいた罵倒は、どこか虚しさ漂うアトモスフィアに覆われています。



『マスカレイド・オブ・ニンジャ』

アイヤー!?ニンジャなのにカンフーなんで!?
そこは多様性、香港映画のアトモスフィアを楽しもうぜ!

あらすじやtogetterまとめ
2015年秋に掲載された最近のエピソードですが、ニンジャスレイヤー以外みんな新規キャラばかりなので問題なし!
売り出し中のアクション俳優ジェット・ヤマガタの生き様、謎に包まれたニンジャソウル、先の読めないストーリーに一喜一憂しよう!

余談ですが、ニンジャスレイヤーという小説は、多くの作品を下敷きにして形成されています。
普段はブレードランナーニューロマンサーなどサイバーパンクを下敷きにしてますが、今回は香港映画を下敷きにしたため、まだ読み慣れていない方でも気軽に楽しめることでしょう。



今回はここまで、次はもう少し慣れた方向けの感想などを書いていきます。

102という獣の数字

この数字に、ピンときたら初心者卒業な


トレーナーでない方にはサッパリだと思うので解説すると、これはガブリアスというポケモンの素早さを決める数値のひとつを表したものです。


・3値という概念
ステータスは無限ではありません。
ポケモンの種類や育て方によって上限や下限が決まっており、その中でどう調整するかでバトルの行方が変わるのです。

(なお、これから紹介する用語は基本的に非公式のものです。公式大会などでこれらを使うと迷惑になる可能性があるため、奥ゆかしさ重点)


種族値
ポケモンの種類によって決められた値です。
進化前のポケモンは低く設定され、進化することで上がります(下がるものもあります)

個体値
言うなれば、ポケモンの才能のようなものです。
HPや素早さなど6項目において32段階に分けられ、基本的にそれを32進数(0〜V)で表記します。
HPや素早さなども略する場合があり、それぞれHP=H、攻撃=A、防御=B、特攻=C、特防=D、素早さ=Sと表記するのが慣習となってます。

(例1)
A抜け5V……攻撃以外の5項目で最高値の31を持つポケモン
(例2)
31-30-30-31-31-31……2番目と3番目にあたる攻撃と防御は個体値30、他は個体値31を持つポケモン

この大小で結構ステータスに差がつき、また一部の技は攻撃タイプまで変わってしまいます。
より高い個体値ポケモンを厳選するのはトレーナーの嗜みですが、それはまたいつか……

努力値
ここまで2つは、言うなればポケモンそれぞれに生まれつき与えられた才能。
それに対して、ポケモンが積み重ねてきた努力によって変動する数値があります。それが努力値というものです。

ざっくりまとめると、HPや素早さなど6項目において最大252、合計510ポイントの数値を割り振ることができます。
ポイントを割り振る方法は様々ですが、特定のポケモンを倒すと決まったポイントが割り振られるため、現在では群れバトルを利用したポイント振りが主流となっています。


これら3つの数値に、ポケモンのレベルや性格の要素を併せて計算したものがステータスとして表示されるのです。

HP=(種族値×2+個体値努力値÷4)×レベル÷100+レベル+10

それ以外={(種族値×2+個体値努力値÷4)×レベル÷100+5}×性格補正


例えばレベル50の陽気6Vガブリアスに、H204-B52-S252の努力値を振る場合。
ガブリアス種族値は、上から108-130-95-80-85-102です。
(冒頭の102という数値は、ガブリアスの素早さ種族値のことだったんですね)
上記の式に個体値=31を当てはめると、

HP=(108×2+31+204÷4)×50÷100+50+10=209
攻撃=(130×2+31)×50÷100+5=150
防御=(95×2+31+52÷4)×50÷100+5=122
特攻={(80×2+31)×50÷100+5}×0.9=90
特防=(85×2+31)×50÷100+5=105
素早さ={(102×2+31+252÷4)×50÷100+5}×1.1=169
(小数点は都度切捨て)

よって、このガブリアスのステータスはH209 A150 B122 C90 D105 S169となります。


最初は分かりにくいかもしれませんが、コツさえ掴めばポケモンバトルを深く堪能できることでしょう。
ぶっちゃけ、偉そうな事を言える立場じゃありませんが、初心者のトレーナーの助けになれば幸いです。

ポケモンのイロハとか

ドーモ、最近フォロワーさんからマグロニンジャなるニンジャネームを戴いたリコです。

突然ですが、ポケットモンスターというゲームを御存知でしょうか?
プレイヤーはポケモントレーナーとなり、様々な場所で出会うポケモンを仲間にし、育て、ポケモンマスターと呼ばれる最強のトレーナー目指して冒険するという、自称王道RPGを騙ったスマホゲーを足蹴にする王道RPGです。

ゲーム自体は遊んだことが無くても、ピカチュウなら知ってるという方は結構いらっしゃると思いますが……
一見すると子ども向けのようで、実に奥の深いゲームなのです。



・奥が深いステータス

ポケモンには、いくつかのステータスが設定されています。
HP/攻撃/防御/特攻(とくしゅこうげき)/特防(とくしゅぼうぎょ)/素早さの6種類があり、それぞれのポケモンが持つ性格を加味してステータスが決定されます。

ステータスの算出方法は長く複雑な話になるので後日また掲載しますが、このステータスの調整ひとつでポケモンバトルを大きく左右すると言っても過言ではありません。



・生まれ持った個性を活かす

ポケモンバトルは、ステータスだけで決まるわけではありません。
ポケモン毎に覚える技も違えば、特性という特殊効果も違うため、単にステータスの高いポケモンだけ並べて勝てるような甘い話はそうありません。

例えばニンジャスレイヤーは武器やジツを使わず、己のカラテのみでニンジャを殺します。
その相棒であるナンシー・リーは、類稀なハッキング能力でニンジャスレイヤーをサポートしたり、コトダマ空間においてニンジャスレイヤーを凌駕するカラテを使いニンジャと渡り合います。

果たしてニンジャスレイヤーとナンシーのどちらが優れているでしょうか?
恐らくその答えは永遠に出ないでしょう。
互いの欠けているものを補う、尊いバディ関係だからです。


ポケモンも同じで、たとえステータスで劣っていても技や特性を活用して戦うことは十二分に可能です。
もちろん現時点で720種類もいるポケモン全てにチャンスがあるわけではありませんが、様々なポケモンの特徴を理解し、バトルに活用することで、勝利の可能性を高めることが出来るでしょう。



今回はここまでにしますが、次回はその具体例、そしてステータスの算出方法を紹介したいと思います。

初めましての御挨拶

ドーモ、読者の皆さん。
へっぽこポケモントレーナーにして、三流ハンターにして、ニュービーニンジャヘッズのリコです。

初めに書いてしまいますが、本当にどれもへっぽこです。
ポケモンではXYのレーティング(オンライン通信機能を使った対戦成績のようなもの)最低レート500を割り、モンハンでは地雷装備で蹴られ、忍殺に至ってはまともなグッズ購入すらしてない有様です。

故にブログの内容も胡乱です。
わかったか。